2020年 4月
龍谷中高一貫
理数グローバル スタートします
龍谷中高一貫 理数グローバルとは

龍谷中学校の新しいチャレンジ
Ⅰ. 教育目標:
「私たちが未来を変える」
Ⅱ. 指導方針:
① SDGsの理念「誰一人取り残さない」を土台とした教育活動の展開
② 21世紀型資質・能力・スキルの習得
③ 主体的・対話的で深い学びを通した本物の学力の獲得
Ⅲ. めざす生徒像:
龍谷中学校の生徒として誇りをもち、本物の学力と21世紀型スキルを身につけ、よりよい未来をつくるために何にでも挑戦する生徒

GLC -Global Learning Center-
放課後指導や学校外の教育資源を活用するために、第二の組織として「GLC」を創設します。
放課後の学びを中心に「学びをデザインする」ことで、生徒の関心意欲を高め、また21世紀に求められる資質能力を育成します。そのためには、生徒の成績の分析や対策による「個別最適学習」を実践し、外部との提携により、多彩な教育プログラムを推進します。
外部の識者としてSDGsを推進する「地球市民の会」と提携、外部教育資源として「えびすFM」や各種専門施設・期間と連携します。SDGsにおける17のテーマ、169のターゲットから、学びのテーマを見つけて追究します。
6年一貫教育だからこその魅力
本校は「21世紀の『本物の学力』と『豊かな心』をもつ人」を育成できる中高一貫校です。6年間を3つのステージに分割した学びの体系を意識したカリキュラムを実施します。
6年一貫の教育により、龍谷中学校の生徒として誇りをもち、本物の学力と21世紀型スキルを身につけ、よりよい未来をつくるために何にでも挑戦する生徒を育成します。
大学進学目標
九州大学・難関国公立大学・早慶上理・関関同立・難関私立大学の進路を実現します。
